学習机(勉強机)の処分方法6選
目次
学習机(勉強机)の処分方法
「学習机」や「勉強机」は、お子さんがいる家庭には必ずと言っていいほど見られる家具です。しかし、使える期間が限られていることもあり、処分の必要が生じることも珍しくありません。こうした時に困るのが、「どうやって処分すればいいのか」ということでしょう。場所を取るのでなるべく早く手放したいものの、具体的な方法が分からずに頭を悩ませている方も多いと思います。
今回はそうした方のために、不要な学習机の適切な処分法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
解体してから燃えるごみとして出す
学習机(勉強机)は、解体することによって燃えるごみとして処分することができます。燃えるごみ用の袋に入り、口をしっかり縛れるようなサイズにまで小さくできれば、問題ありません。かかる費用は袋代だけなので、コストを安く抑えられるというメリットがあります。
ただし、この方法はかなりの労力や手間を伴うのが難点です。単に部品ごとに分解すれば良いというわけではなく、電気のこぎりなどで細かく切断する必要があります。怪我をする恐れもあるので、慣れない人は特に注意が必要です。
また、自治体によっては解体しても粗大ごみとしての料金を取るところもあるので、その点は事前に確かめておいた方が良いでしょう。
粗大ごみとして出す
学習机の処分法としては、「粗大ごみとして自治体の回収に出す」というものも考えられます。
ほとんどの自治体では、学習机は粗大ごみとして扱われます。この場合は手数料を支払って所定の手続きを踏めば、確実に回収してもらえます。費用は場合によって異なりますが、大体1つ500円~2,000円ほどが相場となっています。こまかい手順などについては、住んでいる地域の自治体のルールを確認しておきましょう。
ただ、この方法だと申し込みから回収までに日にちがかかることや、収集場所まで自力で運ばなければならないなどの難点があります。自治体によっては条件付きで持ち出しサービスを行っているところもあるので、利用したい人は受付センターで問い合わせてみましょう。
買い替え時に引き取ってもらう
学習机を処分する方法としては、「買い替えのタイミングで家具店側に引き取ってもらう」というものもあります。
いくつかの家具店では、買い替えを条件として、不用品となった同種の家具の引き取りサービスを行っています。この場合、新しい家具の配送時に古い方を回収してもらえるので、効率よく処分できるというメリットがあります。
ただ、引き取りとは言っても費用はかかる場合が多いので、その点は踏まえておいた方が良いでしょう。また、サービス内容も店ごとに異なりますから、事前によく調べておくことが必要です。一方、買い替えの予定がない人については、他の処分法を探る必要があります。
リサイクルショップに買い取ってもらう
「リサイクルショップに買取を依頼する」というのも、学習机の処分法の1つです。
不用品を処分するには大抵お金がかかりますが、この方法であれば処分費が無料になるばかりか、いくらかの現金収入も見込めます。ただ、この場合は、勉強机の状態がそれなりに良いことが条件となります。傷や汚れが目立つものに関しては買取を拒否されることも多いので、その点は要注意でしょう。逆に状態の良いものやブランド品などであれば、買い取ってもらえる確率は高まります。まずは業者に問い合わせてみて、買取の可能性を探っておくのがおすすめです。
ネットオークション等を活用する
不用な学習机を手放したいなら、「ヤフオク!」や「ジモティー」といったサービスを介して処分するという方法も考えられます。
ネットオークションでの売却は、運送費などを考えると難しいように思えますが、実際に「ヤフオク!」で学習机が売れたケースも見られるので、条件さえ整っていれば決して無理ではありません。特に、有名メーカーや美品などの場合は有望でしょう。
オークションで駄目な場合でも、「ジモティー」などのコミュニティサイトであれば、欲しい人が見つかる可能性があります。この場合は売却できなくても、無料で処分することはできます。
不用品回収業者に引き取ってもらう
不用品回収業者に依頼することで、学習机を処分することもできます。
この方法のメリットは、何と言っても回収までのスピードが素早いことです。最短で依頼したその日に持って行ってもらえるので、急ぎの場合は特に便利な手段となっています。また、搬出も任せられるので、手間がほとんどかからないというメリットもあります。他の方法に比べて費用は割高ですが、机以外にも処分したい不用品がたくさんある場合は、返ってお得とも言えます。
ただし、業者を安易に選ぶことには注意が必要です。中には無料と言いながら後で高額な請求をしてくる悪徳業者もいるので、複数社から見積りを取った上で慎重に選ぶことが必要になります。