ソファの処分方法6選
目次
ソファの処分方法
不用品の処分はどんなものでも簡単ではありませんが、かさばるものになるほど難易度は増します。「ソファ」は、そうした処分が難しいものの代表例でしょう。燃えるごみにも出せませんし、どこかにしまっておくというのも非現実的です。では、具体的にどういった方法なら問題なく手放せるのでしょうか。
本記事では、いらなくなったソファの処置に困っているという方のために、考えられる処分法を6つ挙げて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくだい。
自治体の粗大ごみ回収に出す
ソファの処分方法、まず1つ目に挙げるのは、「粗大ごみとして住んでいる地域の自治体に回収してもらう」というものです。
具体的な回収法は自治体ごとに異なりますが、一般的には電話やネット経由で申し込み、所定の手数料を支払ってから、決められた日に指定の場所へ出しておくというやり方が多くなっています。手数料の額も、自治体やサイズなどの条件で変化しますが、大体800~2,000円ほどかかるのが通常です。
こちらの方法は、最も確実で安心というメリットがありますが、その一方で収集日まで間があくことや、指定場所までの運搬を自分で行わなくてはならないというデメリットもあります。
ごみ処理施設まで自分で持ち込む
自治体の処分に出すのなら、回収してもらう以外に自分でごみ処理施設へ持ち込むという方法もあります。
この方法も無料ではなく、重量などに応じた手数料がかかるのが通常ですが、粗大ごみとして回収してもらう場合に比べれば安く済むことが多くなっています。また、自分の都合の良い日時を選べるというメリットもあります。
ただし、搬入に際してソファを積み込める車を用意しなくてはならないという点は、かなりのデメリットです。また、ソファの積み込みや積み下ろしも自分で行うため、かなりの労力がかかります。さらに、自治体によっては自己搬入自体NGというところもあるので、この点は事前に確認しておいた方が良いでしょう。
買い替え時にお店に引き取りを依頼する
ソファの処分方法、3つ目に挙げるのは、「新しく購入するお店で引き取りを依頼する」というものです。
多くの家具店では、買い替えを条件に古い家具の引き取りサービスを行っています。この場合、購入したソファの配送時に古いソファの回収を行ってもらえるので、依頼者は何もしなくてよいというメリットがあります。その代わり、別途処分費用が発生するのが通常で、料金は大体3,000~4,000円ほどかかるようになっています。また、引き取れる数などについても制限があるため、この点もよく確認しておいた方が良いでしょう。
フリマアプリやネットオークションを利用する
「メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオク!などのネットオークションを活用して売る」というのも、ソファの処分法の1つです。
こうした個人売買サービスを通じて売却すれば、処分料金がかからないばかりか、なにがしかの利益も手にできます。ただし、出品に際して何かと作業が伴うことや、配送の準備などの手間がかかるという点は、事前に踏まえておいた方が良いでしょう。また、出品したからと言ってすぐに売れる保証がない点もデメリットです。状態次第では最悪買い手がつかない可能性もあるので、自信がある場合以外はあまりおすすめできません。
リサイクルショップに買い取りを依頼する
不用品の処分ということになると、「リサイクルショップに売る」という選択肢が考えられますが、ソファの場合も例外ではありません。この方法も成功すれば処分費用を無料にできるだけでなく、多少のお金が手に入るというメリットがあります。
自分で店舗へ持ち込むのももちろんOKですが、そうした手間がかけられない場合は、出張査定をお願いするのが良いでしょう。業者の方が自宅へ来て、査定や引き取りまで行ってくれるので便利です。
ただし、こちらも必ず売れるという保証はどこにもありません。傷や汚れが目立ったり、または大きすぎるなどの難点があれば、買い取りを断られることも多くなっています。
不用品回収業者に引き取ってもらう
ソファの処分法、最後に紹介するのは、「不用品回収業者に回収を依頼する」というものです。
不用品回収業者は文字通り、いらなくなった品物の回収を手がける業者で、ソファなどの粗大ごみに相当する品の引き取りもお願いできます。この方法は、費用はそれなりにかかるものの、手間が不要ですぐに対応してもらえるなどのメリットがあります。特に、他に回収してほしい不用品がたくさんある場合には便利です。
その一方で、さまざまなトラブルを起こす悪質な業者も多いので、業者の見きわめには慎重を要します。特に無料回収をアピールしたり、街中をトラックで巡回しているような業者は、無許可営業が疑われるので要注意です。