家事代行でトラブルを回避する方法10選
目次
家事代行でトラブルを回避する方法
日々溜まっていく家事で悩んでいる世帯にとっては、家事代行はメリットの多いサービスです。しかし、実際に依頼するとなると、トラブルの発生が心配だという人も多いでしょう。事実、家事代行はほかの多くのサービスと同様に、利用に問題がつきまとうケースが見られます。ただ、そうした問題もいくつかのポイントを踏まえておけば、回避するのは決して難しくありません。
本記事では、現在家事代行サービスの利用を検討している方のために、各種トラブルに関する対策法を紹介していきたいと思います。
お試しプランから入る
家事代行のトラブル回避法、最初に紹介するのは、「お試し(トライアル)プランから始めてみる」というものです。
多くの家事代行サービス業者では、初回限定で通常より割安にサービスを受けられる「お試しプラン」を用意しています。初めて依頼する場合、サービスの質やスタッフの印象、予約の流れなどが気になるところですが、お試しプランを利用することで、比較的コストをかけずそうした点をチェックすることができます。
時間に余裕のある場合は、複数の業者のお試しプランを比べてみるのも効果的です。
事前にしっかり要望を伝えておく
続いてのトラブル回避ポイントは、「打合せの際要望をしっかり伝えておく」ということです。
家事代行の契約前には、作業内容などについての打ち合わせを行うのが一般的です。その際は、やって欲しいことやNGなことなど、こちらの具体的な要望をできるだけ詳しく伝えておきましょう。家事代行では作業内容が依頼者の意に沿わないことが度々起こりますが、事前に細かく要望を伝えておくことで、そうした事態を避けやすくなります。
もしも要望が実際の作業に十分反映されていないと感じたら、業者側に再度念押しするなどの対策を取るのも大切です。
見積もり時には現状をそのまま見せる
大抵の家事代行業者は、依頼者からの連絡を受けると、まずは自宅を訪問して見積りを出すところから始めます。その際気を使って室内を掃除してしまうケースがありますが、これが後々トラブルの元となる場合もあります。
なぜならば、室内がいつもよりきれいな状態だと、正確な見積もりが出せないからです。
普段あまり汚れていないと判断すれば、担当者は軽い内容のプランを組み、結果実際の作業量と食い違ってしまうことになってしまいます。そうなれば、作業の延長でかえって割高になるおそれもあります。
こうしたトラブルを回避するために、訪問見積もり時には余計な気は使わず、できるだけ普段の状態を見せるようにしましょう。
料金プランをよく確認しておく
「契約前に料金プランをしっかり確認しておく」ということも、家事代行のトラブル対策として重要です。
契約内容についてきちんと目を通しておくのは、すべてのサービスに当てはまる基本ですが、家事代行も例外ではありません。一度契約してしまえば「知らなかった」は通用しないので、その前に不明点などはいちいち問いただしておく必要があります。
特に重要なのが、延長料金や追加料金に関することで、業者側との認識のズレを生みやすいポイントとなっています。具体的にどういった場合に料金が発生するのか、あらかじめしっかり確認しておきましょう。
損害賠償保険の有無などをチェックする
家事代行で起こり得るトラブルの1つに、「家具や食器などの破損」があります。家事代行スタッフは、プロとは言ってもやはり人間ですから、料理や掃除の際そうしたミスを犯さないとは限りません。
このような時のために、多くのサービス業者では損害賠償保険に加入して備えています。しかし、個人で営業しているような業者は損害保険に未加入という場合もあるので、保険の有無については契約前にしっかり確認しておかないといけません。
また、保険に加入していても、具体的な補償の範囲などはケースによって異なるので、その点についてもトラブル回避のためにチェックしておきましょう。
採用基準や教育制度について確認する
言うまでもありませんが、家事代行の現場で作業を担うのは、個々のスタッフです。いくら営業担当やマネージャーの印象が良くても、スタッフの質まで保証されるとは限りません。実際担当スタッフの仕事に納得できないというトラブルは、家事代行ではしばしば起こります。
利用する側としては、事前にスタッフの力量について詳しく知るのは難しいところですが、その業者の採用基準や教育体制を確認することで、スタッフに対する不満というトラブルを回避しやすくなります。
中にはろくな研修もせずに新人を現場に投入する業者もありますが、優良な業者なら人材選考も採用後の教育もしっかりしています。またそうした制度への質問に対しても、嫌がらずにきっちり答えてくれるはずです。
貴重品はしっかり管理する
家事代行では、残念ながら盗難などのトラブルもないとは言えません。ですので、こちらに関してもしっかりした対策が必要になります。
まず、財布や貯金箱、通帳といった貴重品は、スタッフの手の届かない場所に保管するのが基本です。金庫に入れたり、鍵のかかる部屋に置くなどしておきましょう。また、小銭類も無造作に置いておかないことが大切です。こうしたわずかなお金が狙われるおそれもあります。
利用を在宅時に限るというのも、対策の1つです。不在時の利用は便利ですが、盗難の危険は高まるので、トラブル回避の上ではなるべく在宅しておくのが有効です。
スタッフに作業に関する注意事項を伝えておく
貴重品に関する注意もそうですが、スタッフに家事代行の作業に伴い気を付けてほしいことを、あらかじめ細かく伝えておくことも重要です。
たとえば、プライバシーについての注意が挙げられます。誰でも家の中には、他人に見られたくない物がいくつかはあるものでしょう。そうした物が置いてある場所には近づかないでほしいことや、触れてほしくない物の存在について教えておくことで、余計なトラブルを回避しやすくなります。
また、買い出しや料理の作り置きを依頼する際も、苦手なものやアレルギーを持つ食材などについて伝えておくと安心です。
作業前の状態を記録しておく
上でも述べたように、家事代行では器物破損や盗難のリスクが付きまといますが、こうしたトラブルへの対策としては、作業開始前の状態を写真で記録しておくという方法もあります。
家事代行の作業中は、基本的に依頼者は立ち会いません。そのため、何か異変が起こっても、作業後には気づきにくいという問題があります。また、そうしたことが疑われる場合も、確信を得るのが難しいことが多くなっています。
一方、事前に室内の状態をスマホなどで記録しておけば、細かい異変にもすぐに気づくことができます。確証も得られるので、業者側への相談も行いやすいというメリットがあります。
作業場所にカメラを置く
どんなに事前に注意していたとしても、やはり他人に家を任せるのは不安という人も多いでしょう。まして不在時に作業を頼むとなると、様子が全く知れないので、どうしても気になってしまう部分は否めません。
そういう時には作業場所にカメラを設置しておくことが、有効な対策になります。実際の映像記録は不安を取り除くのに役立ちますし、万が一何かトラブルがあった場合の証拠としても使えます。
今は防犯カメラも安価な製品が多く販売されているので、コストをあまり気にしなくてよい点もメリットです。