臭いままエアコンを使い続ける問題点3選

臭いままエアコンを使い続ける問題点3選

臭いままエアコンを使い続ける問題点

真夏や真冬の季節には欠かせないエアコンですが、ある程度使っていると、運転中に嫌な臭いが漂い出すことがあります。中にはこの臭いを無視してずっと使い続けているという人もいるでしょうが、それは決して良くありません。なぜならば、臭いの原因であるカビや汚れは、エアコン内部に蓄積するとさまざまな問題を引き起こすためです。

本記事では、エアコンの臭いを放置したまま使い続けるデメリットについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

体調不良を起こすことも

上記のように、エアコンの臭いの原因の多くは、内部に発生したカビにあります。エアコン内部は湿度が高くて、ホコリなども溜まりがちなことから、カビの繁殖を招きやすくなっています。発生したカビは、運転と同時に放出されて悪臭を放ちますが、それだけでなく人体に入り込むこともあります。

そのような状況が長期的に続くと、体調不良やさまざまな疾患を引き起こす原因となりかねません。エアコンのカビがもたらす可能性のある病気には、気管支喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎などがあります。

機能の低下を招くことも

臭いを放置したまま使い続けると、エアコンの機能の低下を招くおそれもあります。

エアコン内部の「熱交換器」と呼ばれるパーツは、取りこんだ空気の温度を変化させる重要な役割を担っています。ここに臭いの元であるカビや汚れが蓄積すると、熱交換の効率が落ちて、冷房や暖房の効き目が悪くなってしまいます。いくら温度設定を変えても、なかなか部屋が冷えない(暖まらない)といった場合は、この原因が疑われます。

また、効率が落ちる分電力消費が増えて、電気代が上がる事態になることもあります。

故障・不具合を起こすことも

臭いを放置したままエアコンを使い続けると、運転効率の悪化だけでなく、エアコンの寿命に影響を与えることもあります。

臭いの元であるカビや汚れは、蓄積すると部品の劣化を早めて、故障や不具合を招きやすくなります。また、室内機には「ドレンホース」という結露水を排出するためのホースがあるのですが、ここに汚れが溜まると水が逆流し、室内に漏れたり、部品の故障を招く原因となります。

ですので、このようなことが起こる前に、カビや汚れを除去してしまうことが重要になります。

利用料も0、中間マージンも0で複数の業者を比較

利用料も中間マージンも完全無料

比較.netとは

無料で使える比較マッチングサイト