ポンプダウンとは?必要性、自分ではやらない方がいい理由
ポンプダウンとは?必要性、自分ではやらない方がいい理由
買い替えや移設に伴い、エアコンの取り外し工事を行うことになった際、必要となる工程の1つに「ポンプダウン」と呼ばれるものがあります。エアコンに不可欠な冷媒ガスの処理に関する作業ですが、具体的な作業内容については、よく知らないという人が多数派でしょう。はたして「ポンプダウン」とはどんな作業で、なぜ行われるのでしょうか。
本記事ではその点について紹介するとともに、DIYでの作業の可否についても解説しますので、現在エアコンの取り外し工事を検討中の方は参考にしてみてください。
ポンプダウンとは?
エアコン工事における「ポンプダウン」とは、室内機や配管の中に充満している冷媒ガスを、室外機に集めて密封する作業を指します。移設や買い替えに伴いエアコンの取り外しを行う際には、必須の工程となっています。
エアコンにおいて冷媒ガスは、室内と室外の熱を運搬する重要な役割を担います。設置工事の際、室外機から室内機と配管内へ放出され、稼働時には配管を通って室内機と室外機の間を循環します。取り外しの際は設置時と逆に、室内機と配管内の冷媒をすべて室外機に集めなくてはなりませんが、この作業がポンプダウンになります。
ポンプダウンが必要な理由
エアコンの取り外し時にポンプダウンが必要なのには、大きく2つの理由があります。
1つは、環境面での理由です。
エアコンの冷媒として使われているのはフロンですが、周知のようにフロンは、大気中に放出されるとオゾン層破壊の要因となってしまいます。近年のエアコンに使われているフロンは、以前のものよりオゾン層破壊のリスクは低いとはいえ、環境にとって無害というわけではありません。そのため、ポンプダウンによる密封と回収が義務付けられています。
もう1つの理由は、移設時にもエアコンの性能を維持するためです。
内部の冷媒が逃げれば、その分エアコンの運動効率が下がるため、パフォーマンス面でもポンプダウンは必須の作業となります。
自力でのポンプダウンは可能?
エアコンのポンプダウンは、エアコン業者に実施を頼むのが一般的ですが、自力で行うことはできるのでしょうか。
端的に言って、これはおすすめできません。DIY自体は不可能ではなく、スムーズにいけば、比較的短時間で終わらせることもできます。
ただ、いろいろな面でリスクが大きすぎるのが実情です。うまくいかなかった場合、環境破壊だけでなく、爆発事故を引き起こすおそれもあります。フロンは不燃性ですが、配管内への空気の混入により、高温・高圧状態となった室外機が爆発する可能性は小さくありません。
以上のような点から、ポンプダウンはやはり専門業者に任せるのが最善と言えます。