インターネット回線の種類4選

インターネット回線の種類4選

インターネット回線の種類4選

インターネットを利用するにあたり、必要になるものはいくつかあります。「回線」はその1つですが、これはインターネット通信の信号の通り道となる物理的な設備で、いくつかの種類に分けられます。それらインターネット回線は、個々でかなり特徴が異なることから、導入にあたってはそれぞれについてある程度知っておくことが求められます。

本記事では、インターネット回線の4つの種類について仕組みや特徴などを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

光回線

「光回線」と呼ばれる種類のインターネット回線は、光ファイバーケーブルを利用して構築された通信網を指します。光ファイバーケーブルの「ファイバー」は「繊維」のことですが、その名の通り、高純度のガラス繊維から成ります。

光回線は、デジタルデータを一旦レーザー光による「光信号」に変換して伝達する仕組みです。単一波長のレーザー光は分散が少ないため、大量のデータも安定して素早くやり取りできます。

そのため、速度重視の通信環境や大量のデータのやり取りを必要とする方にとっておすすめの回線と言えます。

ケーブルテレビ回線

ケーブルテレビ(CATV)を利用して繋げられる種類のインターネット回線が、「ケーブルテレビ回線」です。

ケーブルテレビは名称通り、本来テレビ放送を主体とするサービスです。しかし、放送用の同軸ケーブルを通じてインターネットに接続させることも可能で、実際にテレビ放送と併せてインターネット通信サービスに加入するケースも多くなっています。

光回線の場合、地形などの要因で導入しづらい場合もありますが、ケーブルテレビ回線は光回線のエリア外でも比較的利用しやすいというメリットがあります。

モバイル回線

「モバイル回線」の「モバイル(mobile)」は、「可動性の」「移動可能な」などを意味する言葉ですが、この場合は「携帯電話」を指します。ここからわかるように、携帯電話基地局の電波を利用する種類のインターネット回線が、「モバイル回線」になります。

デバイスがモバイルWi-Fiルーターなどを通じて中継基地と繋がっていることから、ケーブルを使用せずともインターネットに接続できる仕組みです。

ADSL回線

「ADSL回線」は、既存の電話回線を利用する種類のインターネット回線です。「ADSL」は「Asymmetric Digital Subscriber Line」の頭文字で、日本語にすると「非対称デジタル加入者線」となります。この「非対称」とは、上りと下りの通信速度について表したもので、上りが最大数百Mbpsなのに対し、下りは最大でも数十Mbpsほどの速度しかありません。

電気信号を回線に流して情報を伝達する仕組みのため、通信速度は物理的な距離に影響されるという特徴があります。つまり、NTT基地局から距離が離れるほど、通信速度は落ちていくことになります。

なお、こちらは2024年3月末でのサービス終了が決定しており、現時点で新規申し込みは受け付けていません。

利用料も0、中間マージンも0で複数の業者を比較

利用料も中間マージンも完全無料

比較.netとは

無料で使える比較マッチングサイト