バイクの運送方法2選

バイクの運送方法2選

バイクの運送方法2選

通勤手段や趣味などで普段よくバイクを利用する人は多いでしょうが、バイク自体を移動させる必要が生じることもあります。引越しなどがその例ですが、この場合業者に運送を任せるケースも少なくありません。
ただ、その具体的な運送法は2つの種類に分けられ、それぞれで特徴が異なります。事情に合わせて最適な方法を選びたいところですが、一体どういう内容なのでしょうか。

本記事では、主なバイクの運送方法2つを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

デポ輸送

バイクの運送方法の1つに、「デポ輸送」と呼ばれるものがあります。

デポ輸送の「デポ」とは、フランス語で「ターミナル」や「蔵」を表す「depot」のことで、物流用語では「小型の物流拠点」を指します。運送予定のバイクが集まる物流拠点を業者が経由しつつ、目的地まで運んでいく方法が「デポ輸送」になります。

こちらの方法には、荷だしの際依頼者がデポまでバイクを持ち込み、そこから目的地へ運送する「デポ持ち込み」と、自宅から目的地近くのデポまでバイクを運送してもらい、そこで依頼者が回収する「デポ止め」の2つの方法があります。どちらもデポへの移動は必須ですが、料金が比較的安いというメリットがあります。

ドアtoドア輸送

上記の「デポ輸送」に対し、「ドアtoドア輸送」というものもあります。

こちらの方法は、業者が自宅から目的地まで直接バイクを運送してくれるというものになります。戸口と戸口を直につなぐという意味で、「ドアtoドア」の名が付いています。

「デポ輸送」とは異なり拠点を経由せず、依頼者が荷だしや回収のために拠点へ行く必要もありません。そのため手間や労力が少ないのがメリットで、時間の余裕がない人などには向いています。その一方で、まとめて輸送できない分料金が高めになるというデメリットもあります。

利用料も0、中間マージンも0で複数の業者を比較

利用料も中間マージンも完全無料

比較.netとは

無料で使える比較マッチングサイト